下り最大9.2Mbps 上り最大5.5Mbps でPCでネットをやると、不便はありますか?
wifi wimax ルーター ADSL フレッツ
インターネット接続
- カテゴリ
- インターネット接続
- カテゴリ
- インターネット接続
USB→変換→LAN→PS3
現在はドコモのwi-fiルーターでネットに接続しているためPS3には無線接続です。
今までは何も不都合はなかったのですが
モンハン3rdHDをPSPのユーザーと一緒にオンライン集会浴場に入るためには有線接続にしなければなりません。
有線接続設定ではネットに繋がれていないのでCoDなど他のオンライン(ネットを介してするもの)をする時は設定を無線に変えるわけですが
それが煩わしく感じます。
ルーターから出ているUS2.0をを何等かの変換機を使いPS3のLANポートに挿して
それをPS3が有線と認識してネットに接続できると良いのですが
そのようなUSB、LAN変換機は何かないのでしょうか?
分かりにくいかもしれませんが回答よろしくお願いします。
- カテゴリ
- インターネット接続
英語版 xlink kaiのstart kaiについて・・・
30分以上前からstart kaiを表示しているのに
接続中となったまま画面が真っ白です。
原因が分からないのですがどなたか判る方はいますか?
英語版 xlink kaiのstart kaiについて・・・
30分以上前からstart kaiを表示しているのに
接続中となったまま画面が真っ白です。
原因が分からないのですがどなたか判る方はいますか?
ちなみに中央下にある緑色のグラフてきなものは 5本目で止まってしまっています。
英語版です。
補足
すいません。上は解決できました。
ゲームアリーナに入って、モンハン3rdをクリックして集会浴場に入ったのですが
誰もいません。どうすればよいですか?
モンハン3rdをクリックした後の手順をお願いします
- カテゴリ
- インターネット接続
PSPのゲームで以下の条件がほとんど兼ねているゲーム
を教えてください。
①友達とマルチプレイ(アドホック)ができるもの。
②キャラクターのLvがあるもの。
③長い時間遊べるもの。
④できればスキルとか技とかあるもの
やったことのあるゲームは
モンハン2ndG,3rd
パタポン3
ファンタシースターポータブル2∞
白騎士物語
勇者のくせになまいきだ
メタルギアソリッド
三国無双
ぽかぽかアイルー村G
太鼓の達人DX
ぐらいです。
ロボットの類は基本あまり好きでないんで
わがままいってすいませんが
回答おねがいします!
- カテゴリ
- インターネット接続
私の家は3階建ての一軒家で壁がコンクリートでできています。
2階に母のPCと3階に兄と私のPCがそれぞれあり、母と兄はモデム?を使っています。
私はvaioのノートパソコン(壊れてしまったため、現在は自作PCを使っています)と一緒に買ったイーモバイルのD22HWを現在使っており、2年の契約が過ぎたため新しいものを買おうと思っています。
そこで質問なのですが、PCとPS3とPSPとiPod touchをインターネットに繋ぎたいのですが、何を買えばいいですか?
PCは主に動画を見るのに使ってます。PS3やPSPはモンハンのアドホックパーティーなどを使いたいです。
パソコン関係に全く詳しくないのでお願いします。
- カテゴリ
- インターネット接続
ルータについての質問です。
現在、2階建てアパートに住んでいて、ADSL回線を使って有線インターネットを使用しています。
PS3のアドホックパーティー(以下:アドパ)という機能を使ってPSPのゲームをプレイすること
があるのですが、一部タイトルのゲームのみ通信が重くなりすぎて、通信プレイすることが出来ません。(通信できてもすぐ通信エラー)
PS3ゲームのオンライン対戦や、モンハンP3やメタルギアソリッドPWなどPSPゲームはアドパで問題なく動作するのですが・・・
しかし、その重すぎてプレイできないゲームも、ルータを介さずモデム>PS3と直接繋げば遊べます。
いま使用しているルータはBUFFALO の有線ルータ「BBR-4MG」というルータです。
-----
http://www.musen-lan.com/speed/←こちらのサイトを使って通信速度を調べてみました。
下り速度
1.NTTPC(WebARENA)1: 6.89Mbps (861.14KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 6.96Mbps (869.59KB/sec)
推定転送速度: 6.96Mbps (869.59KB/sec)
上り速度
データ転送速度 959.81kbps (119.97kB/sec)
アップロードデータ容量 600kB
アップロードに要した時間 5.001秒
-----
以上の環境を踏まえた上で改めて質問です。
ADSLのまま、ルータを接続したままでも一部のゲームをプレイするにはどのくらいのモデルのルータがいいでしょうか?
友人のお勧め1:BUFFALO 10/100M 5ポート スイッチングHub
友人のお勧め2:BUFFALO エアステーション NFinity Highpower giga
バッファローWEBサイト:http://buffalo.jp/products/catalog/network/router.html←このページのどれか?
それとも他のルータでしょうか?
インターネットやPC用語など殆どわからない者ですが、ご助言・ご指摘お待ちしております。
補足
書き忘れましたが、アドパでの通信はNAT2という種類(?)でした。これはモデム>ルータ>PS3でも、モデム>PS3でも変わりませんでした。
- カテゴリ
- インターネット接続
教えてください!!結構調べたんですが自分と同じ状況の人がいなくて・・・
えっとですね
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3730/3730_1.html
↑のを買うか迷っているんですが自分のPCウィンドウズXP
で
モデム&ルーターは無しです
挿してインターネットへ接続~というやつを契約しました
で・・・
モデム&ルーターが無しでも
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3730/3730_1.html
↑を使えばモンハンなどで遊べますか?
ご回答よろしくお願い致します!!
- カテゴリ
- インターネット接続
PSPを無線LANアダプタでPCに接続できず困っています。
使用している物はプラネックスのGW-USNano2-Gで、
使用しているOSはWindows XPです。
このアダプタを購入した当時は普通に使えていました。
現在の状況なのですが、
『SSIDが変わってしまう』という状況にあります。
クライアント・マネージャでのSSIDはGW-USNano2なのですが、
PSPで検索するなどして確認してみると
「OdvNm\^・・・・・・・・」
というようなSSIDに変わっていて、
どうもWSPキーも変わっているようです(これは確かではありませんが)。
バッファロー製の物も以前から持っているのですが、
それで接続しようとするとIPアドレスが取得できず
相変わらず接続できません。
プラネックス側だけで構いません。
何か対処法は無いでしょうか?
補足
プラネックスの方にはAOSSの機能が無い上、検索した結果が質問の根本的原因になっているので…(汗)